IT系の仕事をしており客先で働いています。
会社より外食や出退勤以外の外出などが禁止されてしまっています。
やっと6月下旬に一部緩和(買い物等最低限の外出が許可されたなど)されたのですが、コロナ罹患者増加に伴い1週間程度で戻ってしまった状況です。
禁止、自粛の内容としては、
・外食の禁止
・出退勤以外の外出禁止(食料の買い出しも自粛し、ネットスーパーを利用する。)
・エレベーターの利用禁止
・弁当、惣菜のテイクアウト購入自粛(食中毒予防のため)
・不織布マスクの着用(ガーゼ製マスクや冷感布マスクは禁止)
などです。
厳し過ぎる気もするのですが、コロナに罹患してしまうと社長よりお客様に迷惑がかかり仕事がなくなってしまうため予防の徹底をするとのことです。
今度は終息するまで緩和しないとのことなのでいつ解禁されるかはわかりません。
買い物等が許可された緩和期間がありましたが、遊びに行ったり出来たわけではないので、ストレス過多になっており正直辛いです。
しかし、医療従事者の方のことを考えると私は甘えてるとも思います。
皆様の会社のコロナ対策はどのような対応をされていますか?
また、弊社のコロナ対策についてどう乗り切っていけば良いでしょうか?
ご意見をお願い致します。
トピ内ID:2020117914