初めまして。29歳の女です。
今、11歳年上の男性とお付き合いしていて、同棲もしています。同棲して1年経ちました。
彼は対人援助職をしているのもあるのか、良く言えばとにかく面倒見が良く、優しい。悪く言えば過干渉で口煩く、それが鬱陶しくなって私から別れを切り出すことが何度もありました。また、日頃普通に会話していても喧嘩になることが多いです。
結婚を前提に、お付き合いしていますが…正直、気がのりません。将来、ご両親と同居しなければいけないと言われています。それが嫌で、何度も何度も結婚しようと言われているのを、私が流してしまっている状態です。
では何故別れないのか。それは私の『不安』が原因です。私は彼と出会う28歳まで、あまり良いとは言えない男性としかご縁がなく、精神的に不安定でした。仕事は正社員ですが、薄給で副業でバイトしながら、常にお金の心配をしながら一人暮らししていました。
彼と出会ってから、誠実な男性と安定した生活を手に入れて安心したこともあり、精神的にも落ち着き、やりがいのある仕事にも出会えました。だから、これを自ら失う怖さや、一人暮らしの辛かった思い出から、別れる決断が出来ずにいます。
このまま、生活のために結婚したほうがいいのかな、彼は口煩くて嫌味なとこもあるけど、浮気もしない、ギャンブルもしない。同居は絶対というご両親大好き男だけど、私のことも大切にしてくれるしな…なんて、もう半年以上悩んでます。
29歳で情けないのですが、どなたかアドバイス下さい。
トピ内ID:5160801469