私は、自分の気持ちや思っている事を言えません。というより自分の気持ちさえ自分でよくわかりません。
普段は普通に人と会話したりしますが、特に気持ちが動揺したり、ショックなことを言われたりした時に、頭の中がパニックになり、心にもない事を言ってしまったり、黙り込んだり、相手の言うままになったりして何も言えなかったりします。
何も言えないまま、態度には怒りや戸惑いを出してしまいます。
何て説明したらいいか言葉が出てこないのです。
そもそも自分の事がよくわかりません。
自己啓発本などを読んで、頭ではわかっても実際変わりませんでした。
仕事でも人間関係でも、質問に対して 自分の気持ちを正直に上手に、とっさに答えられるようになりたいです。
でも頭がパニックになるので、どうしたらいいか?わかりません。
まず何から始めたら良いと思いますか?
宜しくお願いします。
トピ内ID:5008465156