コロナ前に数年間働いたパート先をやめました。(生活雑貨店の販売)
次を探しだした途端にコロナ真っ最中に突入しました。(今でも緊急事態宣言渦中の死者も出た都道府県です。地方です。)
辞める前に申し込みしていた臨時事務職も不採用が続きました。
年齢的にも自分のキャリア、スキルも考えて事務職への応募は一切やめました。
やりたい仕事じゃなくて(高望みせず)、採用してもらえそうな仕事を探すようにしています。
珈琲店の面接では、40代は疲れやすい疲れ取れにくい、40代だから立ち仕事大変ですよ。と40代女性面接担当者に全否定されました。苦笑。
(前職フルタイムでは無いが、勤務中一万歩は歩く、立ち仕事の販売員をやっていました)
コロナ真っ最中はステイホームをし、就活も我慢しました。
世間が通常運転を開始したので、ウェブ求人から応募し、ウェブ面接をしました。
ここは合否の返事すらありません。
ハローワークと対面式の面接に慣れてきた中年です。
ウェブ面接すら悪戦苦闘しています。
子育ても終わり、夫も理解があり、主婦なので朝から夕方までは働けます。特に条件や縛りもありません。
時給に関しても最低賃金で構いません。
なのに落ちています。苦笑。
こうなると、ブスだからか、価値が無い人間なのかと非常に落ち込んでいます。
まだ片手程度しか落ちていませんが、中年の就活連敗の壁にぶち当たり井戸の底に落ちてしまっています。
同じ中年世代の方々。バリバリ働いてる方。パート頑張っている方。就活を頑張っている方。
どうか、この中年おばさんに叱咤激励をお願いします。
トピ内ID:0047079628