こんにちは。掲題の件で相談させて下さい。
昨年夏に転職して以降、
社用携帯に毎日上司(40代管理職、既婚)からプライベートのメールが来ます。
私(27歳、11月入籍予定ですが直属の上司しか知りません)は関西、上司は中部のため、同じオフィスではありません。
ですから、出張などで関西に来られたときに顔を合わせる程度です。
最初は3週間に1通だったメールが、1週間に1通となり、現在は毎日メールが来ます。
内容は『綾ちゃんの笑顔が一番。笑顔が見たい』『早く会いたい』『綾ちゃんに飲みに断られたけど、次こそ一緒に飲みに行こうね』等。
最近はそんなメールばかりで、どう返信を打てばいいのか分からず困っています。
出来る限り、私からの返信は上司に接する感じで、気を付けています。
ですが、上司だからこそ、無下には出来ず…
また、その上司が出張の度に、
手土産(チョコなど)を私の机に置いていくので、それも気が重くなる原因かもしれません。
上司が出張の時は朝早くから一日中会議のため、
朝出社するとお土産があり返却できない状況です。
今後も仕事で関わるので、仕事で関係が悪くなるようなことはしたくありません。
今はコロナウィルスの影響で飲みのお誘いを断れていますが、落ち着いたらどうやって言い訳すれば良いのか。
何か不倫に誘われたわけでもなく、
ただの私の考えすぎで、人様の厚意を『しんどい』と言い切っていいものなのか。
主観的に見て『しんどい』だけで、客観的に見たらセクハラでもないのではないか。
私の直属の上司に相談することも考えたものの、それはやり過ぎではないだろうか。
私は上司からの毎日のプライベートメールなとが止めば何でも良いのですが、
上司との関係が悪くならない方法で、良い手はないでしょうか。
皆様のお知恵を借りて、何とかこの状況を打破したいと思います。宜しくお願いします。
トピ内ID:5940898525