相談させてください。
夫に義実家への仕送りをやめてほしいのです。額は月に2万円です。
我が家は首都圏にある一戸建てで、築35年、
約10年前に中古で買って入居しました。
入居時に必要最低限の修繕をし、外壁塗りなおしやプチリフォームはしましたが、
まだまだ直したいところがたくさんあります。
特にサッシは傷みがひどく、ゆがんだり隙間があったりで、
子供部屋にも虫が入って来るし、掃除をしてもすぐに泥や枯れ葉がつまります。
床がべこべこだったり破れている室内扉もあります。
夫は最初のうち、リフォーム話にまったく耳を貸してくれませんでした。
最近でこそ多少必要性を感じているようですが、私の希望する水準には程遠く、
「子供の学費などを考えると、そんなにお金を使えない」という結論になります。
が、上述のように自分の実家に仕送りをしています。年間24万、4年で100万近くです。
結婚当初からしており、途中で1万から2万に増額、結婚20年で
両親に渡したお金は通算で300万にはなると思います。
今後10年渡すとすると、全部で500万以上になる計算です。
夫の両親は、仕送りがないと生活できないというわけではないし、
たまに高価な果物を送ってきたり、私の誕生日に商品券を送ってきたり…
私としては、そんなものいらないから仕送りをやめさせてほしいです。
ちなみに私も働いています。
家計は夫と私で毎月決まった額を家に入れ(私は夫の半分)、
そこから生活費や子供の学費を払っていますが、それでなくなります。
夫は自分の給与明細を見せないし、貯金額も教えません。
トピ内ID:8919386602