どうでもいい悩み?というか疑問なんですが…。
最近縁も所縁もない遠方に引っ越しました。
そこで少しだけ困るのが電話。
気になる看板やチラシ、電話かけたくても市外局番が省かれてることが多いんです。
(住んでる所&近隣の市も)
住んでるんだから市外局番位、知ってて当然と言わんばかりに…。
まあ、ネットで検索すれば分かることですが、いちいち面倒です。(覚えるまで)
旅行先でも道路にある看板を見て電話かけようとしても、やはり市外局番がない!
何故市外局番まで載せないのでしょう。
不親切だと思います。
家電なら住んでたら市外局番不要でしょうが、生憎家電はなく携帯のみです。
何故、市外局番から載せないのでしょう??
市役所に置いてある書類?でさえ書いてないし。
看板もチラシも本当に宣伝や連絡して欲しいなら、しっかり市外局番から載せて欲しいと思う今日この頃です。
追記
行きたい場所や目的の場所、施設にHPがあればいいんですが、ない場合も多くどうしてもかけたい場合は検索しなければならないのが少し面倒です。
トピ内ID:0529947181