はじめまして。
タイトルの通りなのですが、結婚報告が恨めしく思ってしまいます。
正確には、
〇彼氏彼女ができました
〇結婚しました
〇子供ができました
〇友達や家族やパートナーと~しました
〇美味しそうなご飯を食べました
などの諸々、おめでたい話題全てを恨めしく感じてしまいます。
悩んでいるのは、
1.友達や親しい人、親類からの報告ですら恨めしく思ってしまうこと。
2.幸せそうにしている人を、自分とは関係ないとわかっているのに、許せないと思ってしまうこと。
この二点です。
おめでたい話なので素直に喜びたいのに、それができないのが嫌になります。
また、自分なりに幸せ者だとわかっているのに、誰かが幸せだとずるい、あなたばっかり、と思ってしまうのも最低でやめたいです。
例えば、自分が結婚して幸せに暮らしているところに、友人から結婚しましたと報告を受けると、「いいなあ、あなたは愛されてて。幸せそうで。私は全然幸せじゃない、あなたはいいなあ」「どうしてみんな、私を置いて幸せそうにするの」という気持ちが支配して、理屈で考えられなくなるのです。
他人の人生と自分の人生はちがう
他人を恨めしく思ったり羨ましく思ったりしてもしょうがない
見えないところでみんな苦労している
わかっているのに、「いいなあ」「なんで私の人生はああじゃないんだろう」が止まりません。
どこかおかしいのでしょうか。
どうしたらさもしい気持ちをなくせるでしょうか。
トピ内ID:1313853281