50を過ぎているのに、こんなことでモヤモヤしているのが嫌なので皆さんの意見を聞かせてください。
私はとある趣味のサークルに入っています。その先生が私の友達が○○することが苦手だから教えてあげなくちゃ、とマンツーマンで教えていました。私はそれを目の前で見たのでお願いすれば教えて下さるのかと思い、先生に私も○○が苦手なので教えて下さい、とお願いしたところ、トピ主は別料金を払うなら教えてあげる。と言われました…。お金をもらうことは絶対に内緒にしてね、と念まで押されて。何で私だけ別料金を払わなくてはいけないの??それで、私は高校3年生の時の国語の先生を思い出したのです。その女の先生は私の友達に特別に受験対策の手助けをしていたので、私もお願いします!と言ったところ、トピ主のはできないと言われました。
私の友達はものすごく勉強を頑張っていて、成績も良かったから先生も期待してのことだと思います。しかしながら、あからさまな差別に深く傷ついたのも事実です。
結果、私の友達は第一志望の大学には落ち、第五志望くらいの大学に行きました。私はというと、浪人しましたが、友達の大学よりもはるかに上の大学に合格しました。この時のことも嫌な思い出ですが、50過ぎての今回のことも嫌なでき事です。えこひいきされる人は甘え上手。少なくても私の経験ではどちらの友達もとても甘え上手です。えこひいきされない私は単に教える価値がないからですか?先生ってそんなものでしょうか…。
トピ内ID:6175738640