結婚2年目で、子供2人。旦那の実家で同居しています。
今度2人目が産まれる予定で、義母が持っている旦那の口座をそろそろ貰いたいなと思っています。
自分達の給料や、生活面などは一切義母が持っている口座には振り込まれたりしませんが、保険などの支払いをそっちの通帳でしかできないので、
毎月、生活費と一緒にお金を渡しています。
それを義母が払いにいくというシステムです。
結婚する前から、旦那には2つ口座があり
1つは自分で管理していたやつともう1つは義母が管理しているのがあります。
旦那に義母に言ってみてよ。と言って
言わせても、 「 あんたにはあげない 」の一点張り。
しかもそれで終了。
旦那は、ヘラヘラしており、義母に押されやすく
笑って終了してしまいます。
なんでくれないんだろう?と話をしていたら
一度旦那が大きな事故に遭い、相手からのお金が結構な額入っているからじゃないかと…
お金に関しては、義母が持っててもらって
構わないので口座だけ貰いたいという感じなんですが、新しく通帳を作り直すことは可能なんでしょうか?
それと同じ境遇の方がおられたら是非
コメント下さると嬉しいです。
トピ内ID:3413834160