はじめまして。今年社会人になった者です。
起きられないのを克服したいと思い、悩んでいます。
同じような悩みを克服された方がいれば、経験談をお伺いしたいです。
私は朝、まったく起きられません。
子どもの頃から、目覚ましの音が聞こえたことがありません。
毎朝家族に起こしてもらっていて、家族がいない時間帯に起きなければいけないときは必ず寝坊します。
大学の頃には寝坊が原因でテストに間に合わず、何度も単位を落としました。
旅行、サークルの合宿では、友人や彼氏に起こしてもらいます。
大音量の目覚まし、ベストなタイミングで鳴らしてくれるアプリ、光で起こしてくれる時計などを試しましたが、どれも効果がありませんでした。
寝る前に起きたい時間を唱えて、絶対に起きると心を決めてから寝てもダメでした。
最近、睡眠障害を疑って2箇所の睡眠外来に行きましたが、「ただの睡眠不足」と言われ、まともに取り合ってもらえませんでした。
0時に寝て6時半に起きることが多いので、毎日の睡眠時間は6時間半程度です。
睡眠不足と言われるほどの短時間睡眠ではないと思います。
起こされない休日は14時ごろまで寝てしまいます。
日中も移動の電車では爆睡してしまうことが多いですが、休日など長時間寝た日の翌日は起きていられます。
こんな状況ですが、片道2時間かかる通勤が辛いため、一人暮らしをしたいと思っています。
そのためには朝起きられるようにならなければいけないと思い、真剣に悩んでいます。
病院に行っても何も解決せず八方塞がりになってしまったため、ここで相談させてください。
解決策やご意見等いただければ幸いです。
トピ内ID:3892428820