タイトルの通りですが、好きという気持ちが続きません。
一生このような恋愛しかできないのでしょうか?
私自身好きな人がなかなかできません。
頭から離れず苦しくなるくらい好きになった人は2人しかいません。
その2人とは付き合いませんでしたが、
それほどではなくとも好きになる人は他にもいたので、今までお付き合いは何度かしてきました。
付き合った人に抱く最初の感情は、
もっと話したい・近くにいたい・知りたいという気持ち=私にとっての「好き」です。
初めの頃は、単純な「好き」という気持ちで付き合えるのですが、半年を過ぎたあたりから、その「好き」という気持ちが当たり前になり、
次第に相手への気持ちが離れてしまったり、
嫌なところがよく目に入ってしまったり、
「この付き合いはお互いを高め合っているのか?意味があるのか?」といろんなことを考えらようになってしまいます。
結果、嫌いになったわけではないけど気持ちがなくなったから別れる、というのがいつもの流れです。
本当に付き合いたての頃はそんなことを一つも考えていないのですが、ある日を境に恋愛について深く考え始め、別れが頭をよぎるようになり、
またいつもの流れか、、と悲しくなってしまいます。
もうこのような恋愛はしたくないと思いつつ、また次にお付き合いする人が同じ道を辿りそうで怖いです。
いつか、ずっと好きでいられるような、お付き合いしていきたいと思える人が現れるのでしょうか。
また、自分はどのように変わればいいのでしょうか。
教えてください。
トピ内ID:9784353159