こんばんは。どうしても誰かに聞いて欲しくてこちらのサイトにたどり着きました。
わたしは大学生(実家)で、彼氏は大学生(一人暮らし)です。
わたしの家は幼い頃から門限やお泊りに厳しく、行ってはいけない早く帰ってきなさいの言葉に少し疑問を感じた時期もありましたが、養ってもらってる以上当たり前のことなんだろうなと思っています。
しかし、わたしの彼氏の考え方は違うようで、毎回喧嘩になります。
あまりにしつこくて、親に「はたちになったらお泊まりいいかなあ」と聞いてみたところ、あっさりOKをもらいました。これで少しの間しつこく言われることがないだろうと彼に二十歳になったらいいってと伝えてしまいました。今思えば、コロコロ変わるかもしれない親の言葉を彼に伝えて希望を持たせてしまったわたしにも非があったのかもしれません。
最近になって、彼がわたしの誕生日に彼の家でお泊まりをしようと提案をしてくれました。そこで親に確認を取ったところ、答えはNOでした。理由は、旅行なら意味のあるものだからわかるが、家に泊まる必要はないのではないか。日帰りで十分いける距離なのに泊まる必要があるのか。とのことでした。
正直わたしもお泊まりはしたいけれども、親の言うことはとても理解できるし、親を悲しませてまでお泊まりをしたいとも思いません。
しかし彼にお泊りできない旨を伝えると毎回不機嫌(怒る)になること、何度も聞いてくること、説得してくれると信じてるし(わたし)だってしたいよね??と圧をかけてくることなどいろいろのしかかって、彼には親が反対するとしか言えませんでした。
案の定彼は怒り、「プレゼンちゃんとしてね、説得できるよね、OKもらえると信じてるよ」と追い詰められています。
彼はこの件以外ではわたしにとっては楽でいい人なので悲しいです。
なにが言いたいかもよくわからなくて拙い文章ですが、ご助言頂けると嬉しいです。
トピ内ID:6128469822