お盆の帰省についてです。
私は夫、子ども2人の4人家族です。
現在コロナ禍の中でみなさんも生活されて、不自由を余儀なくされていることと思います。
私の両親は共働き
夫の両親はリタイヤで在宅
今の住まいから私の実家までは片道1時間半
今の住まいから夫の実家までは片道15分
私の両親は子供に関わる仕事をしているので、
お盆帰省はずらしてほしいと言われました。お墓参りだけ行って、家に上がるのは遠慮しとこうかと夫と話をしていました。
遊びにいくのはコロナが少し落ちついてからにしようと思っていました。
私の実家に帰省するのか?と夫の両親に尋ねられ、理由を説明すると
常識ではありえない。よく来たと家にあげるのが普通だ!と。
コロナが落ちつくというのは、予防接種ができるようになってから??どういうこと??
あなたの実家はありえない。いろいろ義両親から言われました。
結局お盆前に実家に行きお墓参りに行き、両親からごめんねと、いろいろ持たせてもらって長居はせずに帰ってきました。
このような状況ですが、お盆には義実家に私だけ行かないわけには行かないので、行くつもりでいます。しかし、これだけ言われて私が義実家に行くこと自体肩身が狭いし気を遣うだろうなーという心境です。
どう立ち振る舞えばいいでしょうか?
トピ内ID:6250305528