読んで頂きありがとうございます。
今月出産予定の妊婦です
相談したいのは
義理の両親の事です。
病院は今立ち合い出産も
面会も全面禁止になっており、
退院後も出来れば2.3ヶ月は
同居家族以外は会わせない方が良いと
言われております。
今旦那は単身赴任(感染者数が上位地域)で
一緒に住んでおらず、
上の子(6歳)もいるので
1ヶ月ほど私の実家にお世話になる予定です。
義理の両親はコロナを
あまり警戒しておらず
お酒が大好きで
ほとんど毎日知り合いの居酒屋などに
飲みに行っており
私がコロナが怖いから
妊娠中はあまり会いたくないと言っても
気にしすぎ。風邪みたいなもの。と
聞いてもくれず急にアポ無しで来て
長居されます。
旦那は単身赴任なので
もちろん家に居ません。
そんな義理の両親に
新生児を会わせるのが
すごく怖いです。
どのように断れば良いのか
急なアポ無し訪問は当たり前に
されると思います
断り方がわかりません。
第一子の時も
可愛いのはわかるのですが
口にチューしそうになったり
義母が噛んだご飯を
あげようとしたり
声が枯れるまで泣いてても離してくれず
目が離せませんでした。
今から悩んでて辛いです。
トピ内ID:2289639700