こんにちは。販売の事務をしております。
近頃職場に迷惑電話がかかってくるようになりました。
営業だったらまだましなのですが、うちの他営業所の社員だと言い張って、個人情報を聞き出そうとしてきます。
例えば、「お疲れ様です。○○営業所の山田です。会社の携帯忘れちゃって、急ぎで××営業所の所長さんの携帯教えてください。」といった電話です。
違和感があって雰囲気で社員ではないとわかりますし、かかってきている電話番号を調べるとネットでも迷惑電話だとでてきます。
山田という社員はいないはずだと言うと、最近入社したと言ったてきたり、調べて折り返すというと何で時間がかかるんだとキレられたり、教えることはできないというと言ってもキレられたり..。
結局キレるだけけキレて諦めて切ってくれますが、対応がしんどいです。
電話番号も何個か持っているようで、毎回違う番号から架かってきます。
もっと相手が素直に切ってくれるようにはどう対応すれば、良いでしょうか?
トピ内ID:6593915469