海外在住。両親ともに日本在住、在住国に親戚はいません。夫婦ともに30代で、もうすぐ1歳になる男の子がいます。コロナの影響で生活リズムが変わり、心身ともに疲れているのに息抜きができなくて、そろそろ限界です。
主人→ 自営業が休業状態。失業手当?のようなものもほとんど出ません。給料は今までの5%あるかないかだとおもいます。仕事がないことにショックなようでうつ状態。一日中寝てます。
私→管理職で自宅勤務。コロナの影響でますます仕事が忙しくなりました。金銭面でも福利厚生の面でも、一家の大黒柱となりながら家のこともしています。
子ども→保育園の再開目処がたたず、一日中家にいます。電話会議中に泣く我が子を抱っこしながら参加もしてます。会社には本当に申し訳ないですが、みんな同じ状況なので理解はしてもらっています。
毎日残業の中、疲れてしまい、主人に少し家事を手伝って欲しいと言ったら、誰も頼んでないって言われ、もう何もかもが疲れました。本当は仕事も辞めて子供が保育園に行けるまで専業主婦でいたいけど、金銭的に厳しいです。周りの友達は子供いなくて、コロナで仕事も休業になり、家で今までできなかった凝った料理を作ったり、ガーデニングを楽しんだり、あまり共感してもらえる人がいないです。このままだと、自分が壊れてしまいそうです。皆さんはどうされてるんでしょうか?なんでも良いので、ご意見ください。
トピ内ID:3138727181