姉の帰省についてです。
姉は隣県に住んでいて4歳の子供がいます。専業主婦です。春に一週間、夏に1ヶ月以上、冬に二週間というスパンで毎年子供と共に実家滞在しています。子供が幼稚園に入園してからも変わりません。
滞在してる際は共働きの両親の為に食事を作ったり車で祖父母を買い物に連れて行ったりとしてます。
コロナがあっても変わらず今年の夏もきています。姉が滞在中はこちらも気を使ってあまり実家にはいきません。
私は実家から1時間の所に住んでいて2歳の子供がいます。親との付き合いは月一程度親が孫みたさに会いにきたり私が行ったり(泊まりはなし)という頻度です。私も仕事があるので二ヶ月間が空くことも。
私は持病があるので半年に一回病院に行くときに実家に娘を預けています。平日なので主人には頼めません。今回もそのつもりで三ヶ月前から姉の帰省がかぶらない日に予約をいれてました。両親にも念を押してお願いしていましたが姉が急に早く帰省をして体調を崩して預かる予定がダメになってしまいました。姉は身体が弱く毎回帰省すると移動疲れ?からか体調を崩します。体力がないのに頻繁に甥っ子を連れて車で祖父母を買い物に連れているのもあります。
コロナもあるのに帰省はいいとしてもいつもみたいに出歩いて勝手に体調を崩してこっちの2ヶ月も前から伝えてある預かりの予定をダメにされて腹立たしいです。こちらはいつも帰省時気を使っているのに。確かに私も親に甘えてた部分もあり反省もしてます。これに懲りて病院の日は一時保育を利用するつもりです。でもこの姉に対するモヤモヤは私の心が狭いんでしょうか?支離滅裂な文章ですみません。皆さんの意見が聞きたいです。
トピ内ID:7111200118