生後半年未満の乳児を持つ母です。
この度お盆に義両親とその親戚が
感染流行地域から会いにきます。
私は義両親達の事を嫌っていませんしむしろ関係は良好です。主人よりも私の方が義両親と連絡をとりあっているほどです。
主人には「赤ちゃんはマスクをできないから大人の様に対策を取れない為会うことはできない。
食事を一緒する事はできないがせっかく来られるのだから私だけなら挨拶はできる。」と伝えました。
その間私の実家に息子を預けるつもりでした。
私の実家は私達夫婦の家から目と鼻の先にあり、
両親は仕事の関係上徹底して感染対策をとっており、私達の住む地域はコロナ患者はまだ少ない方です。
その件で主人に「なぜお前の身内は良くて俺の身内は駄目なんだ」と怒られました。
私の身内だから良いとかそういう問題じゃないと何度伝えても理解してくれず、かなり話し合いましたが、らちがあきません。
身内贔屓だと罵られました。
いつもなら喧嘩を長引かせたくないので私が折れるのですが、今回ばかりはどうしても我が子のために折れるわけにはいきません。
どうすれば伝わるのでしょうか....
それとも私が神経質になりすぎなだけなのでしょうか....
トピ内ID:4603765110