引っ越す先が駐車場激高エリアでとてもじゃないけど車は維持できない、ということで手放すことになりました。
夫の通勤を最優先に選んだ家なので私の職場へは電車だと乗り換えもあり時間のロスが大きいです。距離は7キロほど。自転車だと坂が幾つもあるのでキツい。じゃあ原付はどうだろう?と考えています。電車だと歩きを含めて40分くらい、原付なら15分くらいかなと思うととても魅力的です。上手くいけば昼休みに帰って家で食べれるかも?なんてことすら夢見てしまいます。
会社の車庫があるのでそこに置かせてもらうことは可能です。自家用車、バイク通勤も認められる会社なのでその心配もありません。マンションの駐輪場も駐車場よりずっと安いので払えます。
ですがバイクの運転はしたことがありません。簡単だよと夫はいいますがそんなものですか?雨の日や寒い日暑い日は時間がかかっても結局電車の方が楽?荷物はほとんど乗らない?ネットで調べても快適!と大変!が両方出てきて悩んでおります。
工夫次第でどうにかなるのか?原付にしてよかった!って人や原付使ってたけど結局やめたって人いますか?いろいろお話しきかせてもらえたら嬉しいです。
トピ内ID:4512920794