ご覧いただきありがとうございます。
現在、6ヶ月の女の子を育てています。
今回は、離乳食初期の二回食の量について、いまいち分からずご相談させてください!
5ヶ月に入り少したってから離乳食を始めました。
1週目は、10倍粥
2週目は、10倍粥+野菜
3週目は、10倍粥+野菜+たんぱく質
をはじめ、今現在4週目は3週目と同じ感じで食べてもらっています。
そのうち、二回食にしていこうかなーと思っているのですが、初期後半は、1回の離乳食にどの程度与えれば良いのでしょうか?
離乳食の本を買い、初めの1ヶ月はこの程度(10倍粥小さじ◯杯)とか記載してあったので、本人に合わせながら食べてもらい、下痢等も今のところありません。
初期後半から、特に小さじ◯といった記載がなく、初めてのため、『え?どのくらいあげればいいの?』って疑問ばかりが浮かびます。
皆様、ぜひ教えて下さい!よろしくお願いいたします。
トピ内ID:4136336044