30代女性、彼氏のことで相談させてください。
彼は男女関係なく遊びたいタイプで、彼女がいても女性と2人でご飯を食べたり、オンラインでやりとりしています。
私はそもそも男友達が少なくて、彼氏がいる時はこちらから連絡することはほとんどありませんし、2人きりで会うこともありません。
今までに何度か彼に嫌だと伝えたのですが、彼には行動を制限されるのは嫌だと言われました。
彼は変わるつもりがないのだと理解して、私もそれを受け入れようと思っていました。
でも先月、彼とラインをしている最中に連絡が来なくなったことがあり、その間に女友達と電話(雑談)していたそうです。
雑談なのに私に話してくれなかったことがショックで、それを伝えたら、彼にこんなことで責められるのは窮屈だと言われてしまいました。
私としては女友達を優先したように感じました。電話しないでほしいとは言っていないのですが、用事がないのに女友達に連絡するのが理解できません。
ただその日はもともと、女友達を含めて飲み会をする予定だったのですが、キャンセルになったみたいです。それを聞いて今回のことは納得しました。
彼とはその後、会っていませんが連絡はとっています。今度会ったときに今回のこと、今後について話すつもりです。
彼は浮気するタイプではないと思います。ただ人と関わるのが好きなだけだと。
彼女と女友達の境目があまりないのでしょうか。
彼のことは信用していますし、これからも信じて付き合っていきたいですが、今後も同じようはことは起こると思います。
彼氏には私のような考え方があると分かってもらいたいです。
どのような心構えで付き合っていけばいいのでしょうか。
最近、自分が我慢したり無理しなくてもいいのかなという気持ちも出てきました。
皆さんのご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2349751329