メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
見苦しい特定のハンドルネームに個人攻撃
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
見苦しい特定のハンドルネームに個人攻撃
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
ゆぇ
2004年7月29日 08:59
話題
最近、小町で、一部特定のハンドルネームを持った人への集中的な個人攻撃が見受けられます。
レスの内容に対する反論なら別に何とも思いませんが、
ある特定のハンドルネームを持った人がレスをしたとたん、
レスの内容だけではなく、個人の人格に対してまで攻撃をするのは、あまりにも見苦しいです。
もう少し大人になれないのでしょうか。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
えぇ~~~だれだれ~~~~~~??
しおりをつける
台風の目
2004年7月30日 07:48
具体的にだぁれぇ~~~?
おしえてください。
そんな人小町にいるんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
最近に限った事でもない
しおりをつける
こもち
2004年7月30日 11:26
こんにちは。
私も以前に同じことを感じた事がありますが、同じ流れが永久に続くというものでもないようですよ。
また、このような問題は読者側の受け取り方にも左右されると思いますから、傍観する事と自らは絶対にしないという態度を保つ事をお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
私の気になるこんなケース
しおりをつける
空く鞄の囚人
2004年7月30日 21:13
勿論個人攻撃は良くないです。でもね・・・
小町でよく見かけるHNの方はたくさんいますが、明らかに意地悪専門の人がいます。悩み相談のトピに現れて、人格を攻撃したり傷つくと分かっている言葉を発したり(「気持ち分かりますよ、頑張ってください」なんてレスは見かけたことが無い)。
そういう人に対して、「またか・・・そういうのやめなよ!」と思うだけの私ですが、正義感があってその手の人物を諌めようとする人は書き込むと思います。厳しく言わないと効果がないんじゃないかな。レスに対して意見を述べようにも、レス自体が単なる意地悪なのだからどうしようもないし。「あなたはいつもそうだよね」とか言いたくなる気持ち、すごく分かります。
トピ内ID:
...本文を表示
そのトピで直接おっしゃることをお勧め
しおりをつける
さかもと
2004年7月31日 09:44
それをここでおっしゃっても「はっ、私のことだ、やめよう!」と思ってくれる人はいないのでは?
そういうことが起きているトピへ行き、やられている人を庇う書き込みをするほうが、何倍も効果があると思います。
トピ主さんの正義感に敬意を表明するとともに、具体的に行動なさることを期待して申し上げました。
トピ内ID:
...本文を表示
だから、固定ハンドルネームは使われなくなる。
しおりをつける
とぽとぽ
2004年7月31日 12:40
同感です。
私が思ったのは、固定ハンドルネームを使う男性に対しての攻撃が酷いなと感じます。
だんだん、そのハンドルネームが有名になってくると、ファンが出てくるのと平行して、「男のくせにあまり、でしゃばるな!」「トピ立てすぎ!」はては、その特定の人のプロファイリングまでしちゃう人もいます。
ここ小町では、以前からの通例です。
だから、おなじみのハンドルネームがいつのまにか消えてしまうのです。
以上、だんだん、小町の流れが見えてきた者より。
トピ内ID:
...本文を表示
でもね
しおりをつける
ROM子
2004年7月31日 22:11
いつも親身で的確な発言をする人は尊敬されてファンも多いよね。
攻撃されてる人って言われると「あーあの人かな」って人何人かいるけど、「これじゃ攻撃されるのも自業自得」って人もいる。
いつでも攻撃的で批判的、でとんちんかんなレスばかりつけてるよ。
そういう人には「そんなレスばかりつけるあんたの性格、一体どうなってんの???」って、私だって怒鳴りたいよ。
と言うわけで私は「見苦しい」とは言い切れないです。
トピ内ID:
...本文を表示
そんな彼らが良く使う手法
しおりをつける
hanage3
2004年8月1日 02:42
<例1>
別トピで同じHNがあったからという理由だけでその別トピも示さずに「何処のトピでも理の通らない事を」と書く
小町はHNに利用制限が無いので意味が無い
<例2>
「○×さんって、実は今までXyしてきたから△■してたんでしょう~。私にそういう友達が居て~」とか書く人
書かれてもいない相手の設定を自分で確定して話をする。
その後自分語り→知人の非難→それを根拠に○×さんを非難
<例3>
「○×さんって何々したくないだけでしょ?それって結局~」
そこまでのセンテンスを全く考慮しないで自分の意見(と言うより寝言)を垂れ流すだけ
なお「○×さんって」を「ここの男性って結局」と置き換える方も結構います
<例4>
以上1~3混合
大抵は1→3 または 3→2→1 ですね。
痴漢トピ辺りをご覧下さいませ。
トピ内ID:
...本文を表示
よくわからないんですが
しおりをつける
うん
2004年8月2日 03:54
具体的にどういう事があったのか、わかりませんが…
個人攻撃などはよくないですね。
トピ内ID:
...本文を表示
質問
しおりをつける
pos
2004年8月3日 04:20
1 タイトルですが、「見苦しい」は「特定のハンドルネーム」にかかるのですか?それとも「個人攻撃」にかかるのですか?本文からは、[個人攻撃が見苦しい]と言う風に解釈しますが、タイトルからは[ハンドルネームが見苦しい]としか受け取れません。
2 トピ主様はこのような被害を受けた方なのですか?具体的にどんな事例なのか教えて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが・・・
しおりをつける
みんみ
2004年8月3日 07:03
夏休みだからか、明らかに子供と思われるレスが多いのが気になりますね。
「大人のくせに・・・・してんじゃねーよ。」
「・・・・って超意味不明なんですけど~。」
というようなレス目立ちます。
トピ内ID:
...本文を表示
すぱーきーさん 横です
しおりをつける
樹里樹里
2004年8月4日 06:09
いつもいろいろなトピでの暖かいレス、感服しています。
ただ、今回のあなたの書き込みは正直行き過ぎの感が否めません。。
引用している件のトピでの方(Aさんとします)は、小町で過去何度か同じことを発言されています。そのたび好意的でないレスもついています。現在のトピでも同じかと思いますが。
それはAさんのご自由ですので構いませんが
すぱーきー様がトピをまたいだ上で、過去トピを持ち出すのは僭越なことではないでしょうか。厚意でなさっているのだとは思いますが、いい結果を招かない危険性があることには、第3者は絶対手を出してはいけないと思います。もしもこれで一つでも意地悪レスが増えたらどうしますか?
すぱーきー様は小町初心者のようにお見受けしますが、あまり熱くなりすぎず、小町を楽しんでくださいね。ネットマナーは自分が堅く守ればよいことなのだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
樹里樹里さんへ 1
しおりをつける
すぱーきー
2004年8月4日 15:39
ご指摘、大変にありがとうございました。実はここのトピ内にての前回の私の発言を送信したのち、その問題の発端となったトピならびに『Aさん』の他のトピでの発言を知りました。今回のが一度目ではなかったのですね。が、他の方のご意見はともかく、Aさんのお気持ちもわかります・・・。
おっしゃる通り、私は小町初心者ですので、実際に書き込みを始めるまで、過去のトピなどもだいぶ目を通してはいたのですが、さすがに今回の話ほどショッキングなものは目に付いてなかったため(あっても多分見落としたのでしょう)、感情が先立ち『トピまたぎ』『過去トピ持ち出し』をしてしまいました。例えネット上とは言えども、言葉によりそのような不幸が起きた、それをあくまで今後のプラスとなるように願っての上ではありました・・・。幸か不幸か(?)、それが編集部の方々にご採用頂いてしまった事により、多勢の皆さまにご不快な思いをさせる結果となったに違いないと反省しております。
トピ主さんには大変に失礼な事を致しました。どうかこの場を借りて謝罪させて頂きたいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
樹里樹里さんへ 2
しおりをつける
すぱーきー
2004年8月4日 15:40
もう少しのトピずれをお許し下さい。
>いつもいろいろなトピでの暖かいレス、感服しています
このお言葉、恐縮ですが非常に嬉しいです。このお言葉だけで、今日の一日がいい気分で過ごせるように思います・・・。私がたまたまこういう人間であるせいか、私は例え匿名の掲示板であれ、人が人である以上、レスは実対面と同じ気持ちで、と思っています。この中で交わされる言葉を「ただのネットじゃん」と現実と完全に切り離せる方もおありでしょうが、ここに書き込まれる文章を書いた方々は、あくまで生身の人間です。答える側の私も常に人間でいたいのです。
娯楽的トピはともかく、たまに心からの叫びにも似た声があります。本来ならそれを聞いてあげるべき人間、例えば親・友人・教師・周りの大人などがどこにいるのだろうか、とまず思ったのが小町に書き込みを始めた理由です(軽いものからでしたが)。もちろん、なまじ身近ゆえ語りたくない話もあるでしょう事実は納得しているつもりです。
偶然、時間その他の状況が許す今の私にできる事だから、その声と真正面から向かい合っています。これがいつまで続くかわかりませんが。
トピ内ID:
...本文を表示
樹里樹里さんへ 3
しおりをつける
すぱーきー
2004年8月4日 15:40
今回のこちらのトピである、『個人攻撃』に関するトピも、過去のもので何度か目に致しました。固定のHNで行くと、その人間に関するイメージができてしまうという怖れもある事も知りました。そこをあえて私が固定HNで発言するのは、「私は完璧でも何でもない、ただの一人の人間だ」とさらけ出さねば、私がレスを入れる対象の方々に対してウソができる気がするからです。特に、小中学生くらいから高校生くらいの若い方に対して、一人の大人として、ウソは申したくありません。大人だって、別にいつも完璧で正しいわけではないと自ら認めながらも、発言には責任を持ちたいと思っています。
・・・と、あー、また一演説ぶってしまいました。この辺で黙る事にいたしましょう。
樹里樹里さん、あえて私へのレスを入れてくださって、本当に感謝しています。結局の所、樹里樹里さんや今回のトピ主のゆぇさんのような方々がいらっしゃるからこそ、新入りの私のような人間がたくさん学ばせて頂けるのです。今後も何かお気づきの際は、どうかご指導をお願いいたします。長くなりまして、大変に申し訳ありませんでした。
トピ内ID:
...本文を表示
樹里樹里さん、すぱーきーさんの件
しおりをつける
まるジョリー
2004年8月5日 06:58
私も同感です。小町にはまりすぎで、やりすぎな感じがします。かえって、トピを荒らしてしまうのでは?と不安になってしまいました。(例のトピについて)
これを考えて!こうして行くのがいいでしょう、そんな押し付けでは議論は生まれません。
心無い言葉をわざと選ぶのは良くない事ですが、真剣に考えた結果、キツイ言い方になってしまう・・
というのは、掲示板のみでなく、普通の人間関係でもある事です。
その問題のトピで私は「マルチ投稿」なる言葉を始めて知って勉強になりましたよ。
とにかく、親切心からでも、発言した方がこれで最後・・と言った事を掘り返したり、他トピで宣伝したりと、とても心配で不快になりました。
基本的には マナー違反以外は、悪いトピ、悪いレスなどは無いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
すぱーきー様
しおりをつける
樹里樹里
2004年8月6日 00:10
お返事ありがとうございました。先回の書き込みでは失礼な表現がなかったかどうか気にかかって(正直よく眠れませんでした)いました、私の主張を判ってくださり、またすぱーきーさんのお気持ちを聞かせてくれて嬉しかったです。取り急ぎ御礼まで。詳しくは後日書き込みますね。
トピ内ID:
...本文を表示
すぱーきーさん
しおりをつける
樹里樹里
2004年8月6日 10:05
何故、今回すぱーきーさんに横レスしたのかその背景を詳しくお伝えしたいですが、控えます。Aさんへの好意的でないレスがつく可能性が少しでもあることはしたくないのです。例え100の好意的なレスがあっても1の意地悪レスを防ぎたいんです。きっとすぱーきーさんなら私の気持ちをわかってくださると思います、1ファンとしての甘えですが。
しかしすぱーきーさんが固定HNで良かったです。初めて見るHNの人だったら、あのような横レスできなかったですもん。他のトピでの発言を見ていたから信頼感の下にお節介しちゃったと言う感じですわ。今回固定HNの意味を、すぱーきーさんと本トピのお陰で深く考えさせられました。どうもありがとうございました。
ところで、トピ主様はどこへ???
トピ内ID:
...本文を表示
まるジョリーさん
しおりをつける
樹里樹里
2004年8月6日 10:16
こんにちは。レスありがとうございます。
こういうところで意見を求めることは諸刃の剣だと最近思います。ある程度根性を身に付けておいてからじゃないと、その資格を得られないのかもしれませんね。私今、芸能人関連のトピ立ててますが(これならツッコミどころもないだろうと思いまして)、「この手のトピには裏がある」とレスされ、ちょっと悲しみました。しかし、そういう見方もあるのか、と勉強になったのは(負け惜しみじゃなく)事実です。
まるジョリーさんの仰るとおりトピやレスの良し悪しはないのかもしれません。どう活用していくのかはひとえに個人のモラルに一任されるのでしょうね。
トピ内ID:
...本文を表示
すぱーきーさんへ
しおりをつける
荒れトピイヤ
2004年8月6日 13:23
初めまして、緊急小町回覧板のトピを見ました。
とても胸が痛みました、、、この私も匿名さんは
少し前のトピ主さんの妹さんなんですね
お姉さんのトピは見たのですが、あまり頻繁に
覗かないので、回覧板のトピにはすぱーきーさん
のレスを見るまで気が付きませんでした
もとを正せば、お姉さんがいけないとはいえ
掲示板で起こったとは思えない内容で驚きました
事実ならとても悲しいですが、真実は解りません
今現在、問題のトピは開けません もしかして
削除されたのでしょうか?(出来るのですね)
私が例のトピの「私も匿名」さんなら、すぱーきー
さんの気持ちは嬉しくても、他トピで話題にされたら
とっても辛いなと思いました、、、
こんなトピもあるよ、と貼り付けるのも一つの手
ですが、内容によるかと思います、そっとして
あげたかったな、、と私は感じました
トピずれですいませんでした
トピ内ID:
...本文を表示
樹里樹里さんへ 同感!!
しおりをつける
まるジョリー
2004年8月7日 10:13
トピ主さん、個人様とのやりとり許して下さい。
芸能人関係のトピ、どれか解りませんが お気持ちお察しします。
少し前に女優さんの名前を探している方がいて、そのトピは途中から「え?!」って感じに変わって行きました。
あんまりな展開に笑った反面、トピ主さんが本当に可哀想で・・・
小町では本気以外のトピ立てちゃ駄目なんてルールないですよね?
あーあ 気分悪くなっちゃいましたよー
トピ内ID:
...本文を表示
もう〆たんですか?
しおりをつける
ガッシュ
2004年8月10日 13:06
トピ主さんはいらっしゃいませんが、このトピ自体、良い物だったので残念ですね~~
皆さん、もう覗かないのかもしれないけど、私も一つ意見させて下さい。
他のトピでもよくあるのが、横の横、挙句の果てにはトピ主さんはそっちのけで、言い争いに発展してるものもあります。
あれ、見苦しいですね~。一回何か言われたら、言い返さないと済まないんですかね?醜いです。
このトピがそうならずに育ってくれたらいいのにな~
トピ内ID:
...本文を表示
難しい問題ですよね
しおりをつける
nanaha
2004年8月10日 14:16
個人攻撃か、個人に対する注意かは人によって
捉え方が違うので、一概に全て大人気ない、と
するのも違うと思うし。
人って本当に色々な人が居ますからね(汗
私としては、個人に物を言うのはアリじゃないかな
と思っています。
トピを立てる→色々な人が出てきて→議論が発展。
収集つかなくなったり、まだあったの?!って位
長いトピもあったり、未だに「トビ」だったり…
固定のHNをお持ちの方の名前って(同一人物とは
限らないけど)あちこちで見かけると覚えてしまう
から、たまたまその人達が言われていると、目立つ
だけじゃないかしら?とも思います。
トピ内ID:
...本文を表示
反省してます
しおりをつける
反省ザル
2004年8月12日 19:14
掲示板はこういうものって理解はしていますが、明らかに、単なる意地悪レスな場合、トピ主や叩かれている方をかばいたいあまり、言い合いになってしまったことが何度かあります。結局くだらない言い合いしてトピ主さんに迷惑かけてしまったんだなぁと反省しています。でもどうしてもそういう意地悪レス、ほっとけなくて・・・釣り、荒らしなどいろいろいる掲示板ですから、冷静にならなくてはいけませんね。これからは気をつけます。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0