50才になる女です。
2年前、30年近く連れ添った夫を病で亡くしました。
5年近い闘病で、家族全員で看取ることが出来ました。
まだ学生の子供たちがいるので、今は毎日がむしゃらに働いています。
コロナの影響もあまりない仕事があり、働ける環境に有り難く思っています。
子供たちも不安定ながらも前を向いていて、私自身子供たちがいるから悲嘆に暮れすぎず前に進んでいるのだと思っています。
けれど、どうしても毎日夫のことを想います。
ふとした時にものすごく悲しくなります。
カウンセリングにも通いました。
思い切り泣きました。
そしてどうしても、街で夫と同じ位の年齢の男性を見かけると、苦しくなります。
生きていて羨ましい、と思う気持ちが沸き上がります。
年配の男性を見掛けても、同じようにその年齢まで生きていて羨ましいと思ってしまいます。
考えまいと思っていても、羨ましいと思う気持ちが出てきてしまうのです。
今は子供たちのことと仕事に没頭して余計なことを考えないよう、わざと忙しくしています。
それでも男性を見ると羨ましく思ってしまうのです。
どうしたらこの羨ましいと思う気持ちを抑えることができるのでしょうか。
トピ内ID:5427070948