こんばんは。
私は39歳の女です。
ずっと前から不眠があり、定期的に入眠剤をもらう為に医者にかかっていましたが、職場が変わった為、職場近くの心療内科を受診しました。
家族構成や生い立ちなどを様々な事を聞かれ、それに答えていました。
そうしたら急に、「痩せた方が良いね。」と。
太っていて寝付きづらくなると聞いた事があったので、「太っていたら眠りづらくなるのですか?」と聞くと、「いや、関係ないよ。」と。
ではなぜ言ったの?と思っていたら、「自分でもわかってるでしょ?適性体重ってものがあるからね。」と。
確かに私は太っていて、健康診断でも軽度肥満と出ています。決して健康的とは言えないかも知れません。(一応お伝えすると、今ダイエット中で5キロ痩せた所でした。)
ですが、今回相談した事(不眠)と関係ないのなら言う必要があるのでしょうか?
お陰で、家に帰ってからずっと腹が立ってショックで、モヤモヤしています。
皆さんだったら、自分の健康の為に言ってくれたのだな、痩せなきゃなと前向きに捉えられますか?
トピ内ID:3627620328