私には、ずっと前から好きだった幼馴染がいます
小学校の頃は親同士の仲がいいのもあり毎日一緒に学校に行っていました
その頃は遊ぶことは1ヶ月に数回程度でしたが
小学校を卒業した春休みに、暇つぶし相手にされているのか毎日遊びの誘いに来てくれました
私はその時に気持ちを伝えようと思いましたが
付き合うとかそういうことは高校生になってからにしようと決めていたので、そのまま別々の中学に入学してしまい相手も私も携帯を持っていなかったので、それ以来なにも無いまま約2年半経ちました
中学に入学し私は電車通学になり、両親との連絡手段のために携帯を所持するようになったので
小学校の親友と連絡先を交換していました。
そして今年久しぶりに連絡すると、
あなたが好きだった人が自分から告白して彼女が出来たよ
と言ってきました。その子が望んでそうなったので、もちろん祝福しようと思いましたが、初めての失恋で立ち直れませんでした
その日から諦めようと決心しましたが
やっぱり心残りで、最近友人の恋愛話を沢山聞いていたせいか 思い出してしまって、いつも以上にその子のことが気になるようになってしまいました
数ヶ月後には高校生になります
相手はまだ携帯を所持していないと聞きましたが
振られる覚悟で、中学を卒業したら今までの気持ちを直接伝えに行こうと思っています
ですが、その頃はどうなっているか分かりませんが
彼女さんがいるようですし、相手に精神的な負担をかけるようなことがあるなら やめようとも思っています。
自分勝手なのは重々承知ですし、3年間も会っていないのできっぱり忘れられていないかと考えると 振られるよりも怖いです。
ここまで長々と書きましたが、結局私はどうすればいいか分かりません。
どうするのが1番いいか教えてください
最後まで読んでいただきありがとうございました
トピ内ID:1831089356