コロナ禍で職を失ったものです。
失った仕事はとても時給も高く、人間関係も良かった職場だった為に新しい職場探しは時間がかかっています。
時間がかかる理由に、同棲している彼が休日は一緒に旅行に行ったり、旅行に行かなくても必ず一緒に居たいなどの意見や、これから年内に引っ越しを考えておりますが
どこにまだ住むかも決まっていないあり様で
場所について悩んでいたり
その後も結婚、妊活と忙しくなるので
迷惑がかからないよう融通がきく会社を探しています。
本来なら正社員がいいですが、今後のことを考えるとパートかなあ…と思っています。
職探し中も派遣や自分の貯金を出してお金を払っていますが
パートナーからは「早くちゃんとした仕事してよ」と急かされています。
私も過去に最悪な職場で何度も働いたことがあり
とにかく人間関係やブラック企業では働きたくないと思っています。
働きだしたら簡単に「なんかやだ、辞めます」なんてできないのだから。
説明しても「だけど、派遣はちゃんとした仕事じゃないじゃん」
と毎日毎日しつこく、私も探しているのに
休み時間にはラインで求人を私に送ってきたりうんざりしています。今日は、14件の求人情報送ってきました。
仕事くらい自分で探させて!
そもそも彼は東京で働いては駄目、休みは一緒にいたい、休みが融通がきくとこ、なんてワガママ言うからいい仕事なんかないのに!
もうほっといてほしい…イライラしてしまいます…
仕事探しって簡単に決めていいものじゃないと思うんです。
過去に嫌というほど経験しました。
でも、他人からしたら私はだらしのない人間と見えているのでしょうか??
トピ内ID:3277767194