海外在住で、私の住む場所はロックダウン中です。外出も買い物と散歩と病院くらいしか許可されていなく当然、美容院も閉店。
そんな中、ずっと迷っていたのですが、昨日、50歳から10年ほど続けた「ヘナ染めを止めよう」と決心。
同志の方、いらっしゃいますか?
移行期が難関で、最初の4~5か月が一番ハードとか。白髪の根本からが5cmになり、髪の長さの3分の1ほどになると、ぐっと楽になるそうです。
その間、ウィッグ、帽子、バンダナ、ヘアバンドなどで乗り切るのが得策とか。
皆様、移行期をこうして乗り越えたというアイディアがありましたらご共有ください。
また、グレイヘアになって良かった点、困った点などもうかがいたいです!
最後に、グレイヘアは特に、髪の艶や生き生きしたボリューム感が大切に思います。つまり、「お手入れしてます感」ですね。
何もしないと、ぺたんとして艶もないように思います。これらを改善するアイディアも募ります。
よろしくお願いします。
トピ内ID:7212089602