私は、周りの目を常に考えてしまいます。
相手がどう思っているか、表情、声色から想像しては一人になった時に反省をしてうまく言動できない自分を嫌いになっていってます。
しかも、街ですれ違うような人の目も気にしてしまいます。「今日の私の服はおかしくないか。」「1人みんなと違った行動をして目立っていないか。」周りの方たちにとっては意識するまでもないただの景色でしょうが、私にはすれ違う一人一人に見られている気がします。
毎回自分が気にしすぎるせいだと、私のことなんか誰も見ようとはしていないと頑張って言い聞かせていますが、気がつくと思考が戻っていってしまいます…
今回は失態なんて何一つない楽しい母との久しぶりのアウトドアイベントがありましたが、家に帰って「あの時ああ見られてたのではないか」と反省会を繰り広げています。楽しかったはずの思い出が恥ずかしかった思い出になってしまいそうです。
この思考を繰り返す自分が嫌でここに書き込みさせていただきました。
長文で分かりづらい文で申し訳ないです。
どなたかアドバイスいただけますか?
優しいお言葉お待ちしております。
トピ内ID:9300146597