私40代、主人、娘2人、義母と同居中。
義母は、被害妄想がある感じで、私が言った言葉を脳内で、勝手に変換し、勝手に怒ってたりします。。もしや、認知?とも疑うのですが、10年以上前からそんな感じだし、性格だと思います。
しんどいのは、、義母が怒ってる事に対して、私は、それはこんな思いで言っただけで、勘違いだよ。と、伝えても、いっさい聞く耳を持たず、キレはじめることです。。
すみません、わかりづらいですよね。。
とにかく、勝手に怒ったりするので、
もう話をしたくありません!!
それでも、家の雰囲気を悪くはしたくないので、平常心を保って話すようにしてますが、所々嫌味を言うので、たまに怒りを我慢してる私の手が震えます。。
若い頃は、介護する覚悟でしたが、
もう、今は色んなことが積み重なって、介護なんてしたくないっ!!ていうのが本音です!
旦那も、我が母ことながら、もう住みたくないと、私には言ってます。。
それを聞くと、かわいそうだなーとは思う。
でも、介護離職なんて、絶対嫌です!
でも、施設って、恐ろしく費用かかりますよね。。
みんな、いろいろ我慢しながら、自宅介護してるんですか。。。
トピ内ID:7609030651