私 60代
娘 30代
孫 2歳
昔からある小さな住宅街に住んでおります。
ここ数年で数軒の新しい家が建ち、中には子供がいる家庭もあり、とても賑やかになりました。私どももこちらに住んで30年経ち、数年前に建て替え娘夫婦と同居しております。孫がいることもあり、近所に子供が増えることをうれしく思っておりましたが、中には気難しい方もおり、あまり良い顔をしない方もいらっしゃいました。
さて、先日、隣の家でプール遊びをしておりました。いつもは16時頃には終わっていたのですが、18時頃までとても賑やかでした。孫も遊んでもらうことがあるのですが、その日は外出しておりました。
私としてはどうしても近所の気難しい方のことや寝たきりの方のことが気になり、隣の奥さんに17時頃までにしたほうが良いかもしれないね。とお伝えしました。
娘夫婦が帰ってきてその話をすると、余計なことは伝えなくてよいと言われてしまいました。娘の言い分としましては、迷惑と思う人が直接言えばいいだけで、うちが伝えることは大きなお世話になるよと言われてしまいました。確かにその通りだったなと思い、反省をしております。
ですが、ふと何時頃までなら良いのか?迷惑にならないのかと気になりました。ぜひ、いろいろなご意見をお聞きできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:8000184743