同性の友人2人についてです。
2人は前職の同僚で、現在は全員職場が違いますが、お酒とおいしいものが好きで気が合い、退職してから2年経つ今も2か月に1度くらいのペースでご飯に出かけていました。
緊急事態宣言のせいで、予定していた3人で行くはずだった海外旅行がキャンセルになってしまったりとトラブルはありましたが、そのあともリモート飲み会をやったり、交流は続いておりました。画面越しだともの足りなかったので、夜は止めてランチで2時間、絶対に2件目は行かない!、と妥協して3人で直接最後に会ったのが7月初旬です。
その際に私から結婚報告をしました。かねてよりお付き合いしていた相手で面識はありません。
ちなみに友人の一人は既婚者、もう一人は彼氏と同棲中です。
既婚者ちゃんの結婚式には2人で受付を任されました。
それから1か月半経ちますが2人から何の連絡もありません。
会った時「このご時勢だし挙式披露宴をやらない」と話していたので、せめてお祝いの飲みは誘ってくれるかなと期待しておりましたが…それがありません。悲しい。
既婚者ちゃんの結婚祝いにペアグラスとワインを2人で選んだりしたので余計にしょぼくれてしまいます。
特にこれまで、何もなくても1~2か月に1度は飲んでいたのに、
急に連絡がなくなりました。
なにかしてしまったかと考えてみましたが正直、思い当たりません。
考えられる理由はありますか?
飲める友人は貴重なので、嫌われていない限り付き合いを継続したいですし、割と受け身な2人なので、単純に企画発信が苦手なのかな~と思って割り切ってしまおうかと思っています。(オメデタイですかね…汗)
近いとお祝いを強要しているみたいなので、
ほとぼりが冷めた9月頃に「ひさしぶり」と声掛けしてみようと思っています。
良ければご意見ください。
トピ内ID:1734939075