9ヶ月に入った産休中の妊婦です。
連日の猛暑の中、皆さんどう過ごされてますか。
上の子の妊娠の際、切迫早産で長期入院をしていたため、今回は健康に!と意気込んで?いたところ、コロナ(感染者数の多い地域に住んでいます)で予想外の妊婦生活(通勤怖い、面会謝絶など今までと対応が変わった出産体制への不安)、上の子のお世話(公園の遊具を触れない、お友達と遊べない、体調管理に神経質になる等)、親戚付き合い(コロナでも孫に会いたいと他県から来ようとする義両親への対応に苦心する等)など、今日まで色々なことがありました。
当初目指していた健康的な理想のマタニティーライフはどこへやら、、、
8月に入り猛暑が続き、やっと産休に入ったもののウォーキングもさぼって毎日だらだらしています。
夫も夏バテ気味ですが、「こんなときでも我が家に来てくれる赤ちゃんに感謝して、なんとか生き延びよう」と許してくれています。
妊婦の皆さん、コロナ等で大変だったことや、近況を報告し合いませんか。
また、猛暑に対してこんな風に工夫してる!があったら、妊婦以外の方も教えてください!
大変な状況の中でも気丈に振る舞ってくださる医療関係者の方や、励ましてくれる周囲の方に本当に感謝しています。妊婦の皆さん、無事に出産しましょうね!
トピ内ID:5610822788