告白していないのに断られました。
立ち直るにはどう思えば良いのでしょうか。
またどうすれば良かったのでしょうか
バイト先で知り合った男性に連絡を渡し、その後連絡を取り合う様になりました。
同じタイミングで卒業、別の所へ就職しましたが毎日のようにLINEをしてました。
誘いつつ、誘われつつで数回デートをしました。しかし初夏を境に誘われなくなり、誘われないのなら誘わない方が良いかとそのまま秋に。
LINEもしなくなりましたが、新年の挨拶を送ったところ返信が来てやり取りを1ヶ月程続けた末に、
突然「直接話したい事がある」と言われ、数ヶ月ぶりに直接会うと時間に遅れてくるし、待ち合わせは駅でなく現地集合(お店)、食事中は腕時計を机の上に置いてちらちら見る動作…
そんなに嫌なら直接会うなんて言わなきゃいいのに…と思っていたら帰り際に
「貴方を恋愛対象とは見られないから」と言われました。
これを言う為に久しぶりに直接会う事を提案したそうです。
告白もしてないのになんでそんな事言われなきゃいけないのだろう、と悲しい気持ちになりましたが「人として好きですよ」と言い別れました。
彼を恋愛対象として好きだったのは本当です。
ただ彼との関係はLINEを平日に一通やり取りするだけでしたし追撃LINEをした事はありません。
直接会った回数も数回、LINE上で「好き」だと言った事はありますが一回だけでしたしそこまで迫真めいた文ではありません。軽く…
LINEで彼を褒めまくったのが怖さを感じさせてしまったのかなとも思いますが…
そんなに忠告されるほどの事をしてしまったのかと罪悪感でいっぱいになりました。
もう半年過ぎたのに自分が情けなくて仕方ないです。
また二の舞になるのかもしれないと思うと新しく男性と交流する気力も出てきません。
私はどうしたらこの想いをふっきれるのでしょうか。
トピ内ID:2781744418