こどもを2人育てている主婦です。
私は毒親育ちでほぼ絶縁状態なので、一度も親に子供達を見せたことすらありません。今まで困った時に助けてもらったことがないので、里帰りしようとすら考えたことがありません。
姉がいるのですが、同じく一度も子供達を見せたことがありません。姉のこどもの育児は付きっきりでやりましたが、昔から私がどんなに仲良くしようと努力しても冷たくいいように使われて、心身ともにボロボロ。毒親と同じく優しく言葉ひとつ掛けてもらえなかった経験。。。こちらもほぼ絶縁状態です。
夫の両親には、2人目を出産時、夫が出張でおらずどうしようもなかったので、上のこどもを5日間預けました。遠方に住んでいるのも原因ですが、たくさん孫がおり、かつ優先順位があるように感じ、それが唯一預けた経験。
夫の転勤で慣れない土地で育児しておりますが、ずっと夫婦だけで育児しています。
こどもたちがいつも元気いっぱい優しく育ったことが唯一の救いです。そして優しく頼もしい夫が支えてくれることも。
でも、お盆時期など皆、親や親戚と仲良くこどもを会わせているのを見ると、何ともいえない寂しさ、虚しさを感じます。
そして少しでいいから、苦しかった時に誰かに甘えたかったなと思ってしまいます。
愚痴を聞いて下さってありがとうございます。早くこんな気持ち無くなって欲しいので、アドバイス御願いします。
トピ内ID:1641601398