40代夫婦二人暮らしで、現在9ヶ月になるメス猫を一頭で飼っています。この子が割と活発でかつ甘えん坊で、かまってほしいのかよく鳴きます。可愛いのですが、時々要求にしんどくなります。飼い始めたころから懸念材料ではあったのですが、共働きなので、週3日ほどひとりで日中お留守番させているため、暇で寂しいのかもしれないと考えています。(夫シフト勤務のため私とは勤務のズレがあります)
2頭目を迎えたら、お留守番も寂しくないのかなと思い夫に相談するも、当初から、1頭のみしか同意をえられません。夫は今いる子は可愛がっていますが、まだ小さいときに迎えて半年、いろいろ手がかかったので、大変さが倍になると考えています。もちろん、2頭いれば費用も2倍、トイレも多く設置する必要があるし、相性が合わない場合もあること、病気のリスクなどは私も承知しています。
そこで、最初一頭飼いし後から2頭目を迎えた方にお聞きしたいのですが、迎えてその後、問題なかったでしょうか。迎えてよかった!とか、ちょっと失敗した、、とか、大変になったとかそうでないか、など教えていただけるでしょうか。
トピ内ID:8881811600