半年間学生同士で付き合い、
1年半遠距離中、もう少しで2年になります。
相手は社会人二年目で私は大学四年生です。
就職先が遠く、3ヶ月から半年の間遠距離ということを踏まえた上で付き合い始めました。
しかし、1年遠距離という事が入社後確定しました。それでも戻って来てくれるかもと思い、頑張ってきました。
ただ、彼の仕事場はパワハラ発言が横行、遅くまで残業の毎日、休みも週一回しかありません。とにかくひどい職場環境です。
転職したい、東京に戻りたいとずっと言っておりながらも転職活動はすることもなく、コロナ期間に突入し、転職はまた先に...
私自身の就職活動もあって、私は学生期間があと少しの中、もっと自分のこと中心に考え生活したいと考えるようになりました。そうしたら、彼への気持ちがわからなくなっていきました。
それも、彼に学生生活を削って会いに行ったり、授業をけったり、他の友人やサークル活動よりも優先して彼氏に尽くしてきたからです。それに対して後悔はありませんが、もっと時間を大切にすべきだったと思う部分も出てきました。
しかし、彼の家庭の事情から、異動届けをだし、東京に戻ってくるということになりました。
今まで異動届けも出さなかったのに家庭の事情となると受理され、かえってくる、
正直、素直に喜べませんでした。家庭の事情が重たいこともありますが、やはり、転職したいとずっと言っていた割には、口だけだったのかと。覚悟してるとかいっていたわりには、環境によって決断するのだと。
彼は私が好きか分からないといっても大切だから関係を続けたいといいますが、
彼からの依存や、私への甘えや、決断力のなさに、尊敬する部分が減っています。
別れるか、距離を置くか、悩んでいます。
どうするべきでしょうか?
トピ内ID:1220440547