30代女性です。
最近ママ友と話してた内容で、びっくりしたことがあります。
4人のママ友のうち、2人のママ友の旦那さんが出された食事を食べないらしいのです。
というのも、4人でテイクアウトしたお弁当を食べてて、中身はソラマメと豆腐のコロッケやホウレン草の和え物やサラダ、黒米入りのご飯、ゆで卵が入っていました。
一人のママ友が「このお弁当なら、うちの旦那はゆで卵しか食べないわ」と。そしたらもう一人のママ友が分かる!うちも多分そう、とのこと。
そもそもこんな白くないコメも食べないわ。と。
え、お腹減ってたら食べるでしょ?と聞いても食べないらしいんです。
栄養を取らなきゃと何品も作っても食べたいものを少しだけしか食べないらしいんです。
特に、凝った料理?を食べないようです。
風邪をひいているからおかゆを作っても、食べないらしいです。
うちの旦那なら作った料理は全部食べますし、風邪でおかゆを作ってもらったら「作ってくれてありがとう」という気持ちもあるから食べたくなくても食べたりします。
でもそのママ友曰く、こういう旦那は世の中の3分の2ほどいると。
すごくびっくりしました。
好き嫌いが多いのか?食が細い?
たとえお腹がいっぱいにならなくても、食べたくないものは食べない?
謎過ぎます。
そんな旦那様って結構多いのですか?
トピ内ID:9251213473