妊娠9ヶ月の妊婦です。
切迫早産で入院中です。
私は今、主人と私の弟(高校生)と暮らしています。両親が他界した為です。
入院中、弟から妹(20代)がうちに泊まりに来てもいいかと連絡がありました。
弟は夏休み、妹は次の日休みだからということでした。
私は、自分がいない時はやめて欲しいと伝えました。主人との関係は良好なのですが、主人は元々かなりの人見知りのため気を使わせるのも悪いなと思ったからです。
ですが、何故ダメなのかよく分からないと言われ、妹にも弟にも説明しました。
具体的には、家族がいる時、主人からしたら私がいるのといないのじゃ全然ちがうこと、平日だということ、自分が逆だったら嫌でも言えないんじゃないかということです。
高校生じゃ分からないことかもしれないので、妹には大人のあなたがもう少し気を使わなきゃいけないとも伝えました。
そこから変な空気になり、色々考えるようになりました。
私自身も、入院したばかりで余裕がなかったから、心が狭かったのだろうか、言い方がきつかったのだろうか、、、と。
全て携帯での連絡なので顔も合わせていませんが、不穏な感じは伝わってきます。
私が間違っていたのでしょうか。
両親が他界してるので、兄弟の仲が悪くなるのは避けたいなと思っています。
トピ内ID:0589764235