私(夫・子ども2人います)は実家と疎遠になって2年になります。
実家には(2年前のままなら)無職の30代半ばの妹がいます。この妹の言動、行動を発端として疎遠になりました。
母から「もううちとは縁を切りなさい」と言われてそのままなので、勘当ですかね。
ご両親と疎遠になった方、親に介護が必要になったり、金銭面で困窮している等が耳に入った時、どうしましたか?どうするつもりでしょうか。
私は結婚して15年ほどになります。転勤族なので、本当に自分で色々と乗り切ってきました。
老人ホーム等と関わる仕事をしているため、やはり親のことは子どもにかかってくるのかな、なんて考えてしまいます。
夫の両親は2人とも病気で短期間の闘病の末に亡くなったため、介護問題は発生せず、裕福な家なので費用面も一切問題なく葬儀まで終えました。なので、介護というものがまだ他人事に感じてしまいます。
トピ内ID:8202228275