私は東京に暮らし始めて4年目になります。
その前は宮城県で暮らしていました。宮城県で勤務していた職場の方で、とても仲良くしてくれていた方がいました。東京に引っ越すか迷っていた私でしたが、その方のお陰で上京する後押しをしてくださったり、色々とサポートしてくれたとてもお世話になった方でした。
上京してからも、連絡を取り合っていたのですが、私も新しい職場に慣れる為必死だった事もあり、返信が遅くなったり数日経ってしまう事もありました。そんな中、一方的にLINEでメッセージ(長文)や電話が何度もきていて、(なんで返信しないの?私があれだけ助けてあげたのに、無視して裏切るのですか?)と言った内容。
誤解を解くために一度メッセージや電話で話をしたのですが、あまり納得してくれなく。(毎回通話をすると3時間は話しています…)
私も当時は、お世話になったからという気持ちもあり、長電話を断ることも出来ませんでした。
ですが、段々エスカレートしていく一方で、ある日突然、東京に行くから会おうとまで一方的に言ってくるため、段々怖くなって連絡を全て無視していました。(当時は本当に怖くてそうしてしまいました)
結局、東京には来たみたいなのですが、会わなかったです。その人からのラインには、そういう人だとは思いませんでした。恩を仇で返すんですね。と書いてありそれから連絡が止みました。
それから4年経ち、私も無視をしてしまったのは申し訳ないなと思っています。
今更ですが、その人に謝ろうかとずっと考えていましたが、4年も経ってなんて連絡すればいいかと思うと中々連絡出来ません。
文面分かりづらく申し訳ありませんが、ご意見などあればよろしくお願い致します。
トピ内ID:2437192380