閲覧ありがとうございます。
当方26歳、男 設計職をしているものです。
私の部署には、今年の四月で中途入社した一つ年下の女性がいるのですが、その女性に注意したところパワハラだと上司に直談判され、部署で問題になっています。
私が指摘したのは下記の点です。
・電話対応を全くしない為、余裕がある時には出てほしい。
・雑務を部署で分担しているのですが、それをやらない。
・分からない事は何も調べず、全て自分に聞いてくるため、勉強の為にも自分で調べて、どこがわからないか伝えて欲しい。
以上のことを一度伝えた所、そんなこと言うのはパワハラだと。
上司に直談判され、自分が厳重注意されました。
正直、意味が分からないです。
女性が少ない業界でもある為、女性を辞めさせないようにしている風習が強い社風です。
その為、上層部の面々は、自分が100%悪いと思っているようです。
私自身の肩身が狭くなり、正直息苦しいです。
このような場合、どのように打開すればよいか、この場でご相談させて下さい。
トピ内ID:5183389160