はじめまして。
先日、子供が突然死しました。
子供は亡くなった子一人で、不妊治療の末にできた本当に本当に大事な我が子でした。
毎日が幸せで、短い間でしたが人生の中で1番幸せな時間でした。
主人も同様で子供も亡くしたショックは大きく、すぐにでも次の子供が欲しいから治療を頑張って欲しいと言われていました。
私も次の子供が欲しいという気持ちは一緒です。
あの子と過ごした日々が幸せすぎて、子供がいない人生なんて考えられません。
私の両親にももう一度孫を抱かせてあげたいと思っています。
しかし、主人と私は育ってきた環境の違いからか、価値観が合わず衝突することも多く、子供ができる前は喧嘩も多かったです。
子供が亡くなってからも、お互いやり場のない気持ちをぶつけるかのように喧嘩が増えました。
その度に主人は治療費を出してやるんだから、お前は俺の言うことに全て従いニコニコしてればいいんだと言います。
確かにそうなんだろうとは思います。
私の年齢と体質では、今後離婚し、再婚、出産というのはかなり難しく、このまま主人と過ごし不妊治療を続けた方が得だと。
しかし主人は一定期間で治療の結果が出なければ、私とは離婚だとも言っています。
そこまでして子供を作ってまた幸せになれるのだろうかと考えてしまいます。
でも子供を持つことは昔からの夢であり、私の人生の全てとも言えます。
まとまりがなく申し訳ないですが、私はどうしたらいいのでしょうか。
ご意見お聞かせください。
トピ内ID:4802692691