はじめまして 25の女です。
閲覧ありがとうございます。
3年前にイベント会場で出会い少し喋っただけの相手(同い年の男性)にまた会いたいです。
相手との連絡手段はSNSのみで、たまに写真などの投稿にお互いコメントをしあったりしてます。
出会ってから2年間のうちは
何度かデートのお誘いを受けましたが
仕事が忙しいのと、自分に自信が持てなくて
時間が無いと断ってました。
その間も私は彼に気があったのは確かですが本当に自信がなくて彼に会えるような自分ではないと思ってました。
次誘われたら
自信がなくて会いたいという気持ちになれなかったこと、心残りがあるからまた是非会いたいということを きちんと伝えようと決めたのですが…
それを伝えることなく、伝える機会すら作れず(相手がSNSに顔を出さなくなりました)
そうこうしているうちに3年も時間が経ってしまってました。
最近やっと会いたいと思えるようになって彼に連絡を取りましたが、一度だけ返信が来て、その後は1週間、未読の状態で止まってしまっています。
相手の仕事が忙しいのは知ってますし
連絡返すのは遅いほうだと言ってたのですが…
もしかして、と悪い方向に考えてしまいます。
返事が今後来なくなったとしても
心残りがあるからもう一度会いたいと伝えるべきでしょうか?
それとも返信が来ないうちは大人しくして、潔く諦めるべきでしょうか?
もしもう一度連絡を送ったほうがいいのならどのようにして送るのがベストでしょうか?
行動を起こすのが今更すぎて、自分でも後悔しているし情けないです。
相手への好意は変わってないので
自分って執念深いなとも思ってて恥ずかしいです。
恋愛経験もありませんので、これもひとつの勉強としてとらえたいです。
なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:3897736583