20卒4月入社の新入社員です
7月から本配属になり営業をしています
研修の頃からテレアポをしているのですが、どうしてもアポが取れません
同僚は私よりコール数も多く、私より断られていると思います
それなのに私は1日15件程のコール数で、しんどいしんどいと言っていて、自分でもぬるいこと言ってるなと反省してはいるのですが、やっぱり、どうしても、次の電話に踏み込めない
職場の人に相談したら、プライドが高いんじゃない?と言われ、よりモチベーションが下がってしまいました
営業 テレアポ以外
と検索して、テレアポ以外でアポを取れるか(メールやHPの問い合わせ等)検証もしたのですが効果はいまいちです
上司からは
テレアポして訪問するのが今のあなたの仕事
だからひたすらテレアポして
と行動を促されます
どうにかしてモチベーションを上げようとしました
今の自分が行動できるリストを作り丸とバツを記入したり、
[早寝早起きする○
新聞を読む○
テレアポ20件かける×]など
自己研鑽本などを読んだりもしましたが、モチベーションが上がるのは一瞬で、断られたらすぐに落ち込んでしまいます
日曜日も明日もテレアポかと気が病んでしまいます
どうしたら取れるかと相談やネットで検索してもテレアポは断られるものだよと言われます
やらなければいけないことはわかります
これが私の仕事で、これをすることでお給料を貰えていることも理解しております
でも、自分でもどうしたらいいかわからないです
なにか他にいい方法はあるのか
私はどうすればいいですか
トピ内ID:5620144540