先日出産を終えた20代後半の者です。
産後、里帰り先の実家に戻ってきたところ、高校時代の友人から出産祝いを渡したいと連絡がありました。
しかしながらこの友人とは訳あって妊娠中から産後しばらく疎遠にしたいと考えており、出産祝いを受け取るべきか判断いたしかねております。
妊娠中からほとんど連絡を取らず、このまま連絡を無視してしまおうかとも考えたのですが、どうやらもう既に祝い品を購入し、準備してあるそうなのです…
疎遠にしようと思った経緯については長くなりそうなのですみませんが省かせていただきます。
出産祝いを受け取った場合、これを機に相手側から再度しつこく連絡がくるようになると思うと穏便に事を済ませたいのですが、理由をつけて断るとすると、どのような断り方が適切でしょうか。
まさか産後に出産祝いを渡したいと言われるとは予想しておらず、こちらにて相談させていただきたく存じます。
ちなみに相手方は同じく20代後半で同い年、独身です。
トピ内ID:9024054699