初めまして。ネットで調べてもピンとくる症状がなかったため、こちらで質問させていただきます。
本日、貧血が起き、その後足の付け根に激痛が走り30分ほど痛みで起き上がれなくなりました。足の痛みは痺れが酷すぎて痛む、足の付け根に血が溜まって一気に流れ出したのでは?と思うような痛みです。(例えが説明しにくくわかりにくくてすみません)
以前もこのような症状に年に2、3回ほどなっていましたがいずれも寝ている時に起きて足の付け根の激痛で目が覚めるといった流れでした。
決まって吐き気と貧血がセットで、汚い話ですが必ずひどい便意に襲われます。(排泄自体は特に問題なく行えますが痛みは引きません)
今までは「就寝中に足の痛みで起きる→トイレに行くために立つと貧血が起こる」だったのが、今日は「仕事中かつ立ち上がっている時に貧血→その後足の付け根に激痛、吐き気、腹痛という流れでいつもと逆でした。
症状で調べると子宮の病気がいくつか出てきますがどれも当てはまる症状があれど足の付け根の痛みについては書かれておらずピンときません。
この症状について診察を受けたこともありますが「生理痛重いの?じゃあホルモンバランス整える注射打とうか」と言われただけでした。もう一つの病院では栄養足りてないとニンニク注射を受けました。
似たような症状や思い当たる節があればご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
トピ内ID:2638433810