メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
結婚願望がない女性って?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
結婚願望がない女性って?
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
さむそん
2004年5月30日 12:44
恋愛
結婚願望のない女性って恋人もほしくないものなのでしょうか?
私が今気になっている女性は電話であまり結婚願望がないって言っていました。遠まわしに嫌がられてるとか?でも正直、私はその子の事が気になっています。まだ1度も誘ったりはしていませんが・・・
みなさんの意見を聞かせて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
結婚と恋愛は別
しおりをつける
JJ
2004年6月1日 04:25
と言っても、別に恋愛と結婚を切り離して、打算で結婚するとかそういう話では全然なくて。
私も結婚願望はまったくありません。
でもそれは、日本の婚姻制度に不満を感じているせいです。あるいは、性別役割分業を周囲から押しつけられることなどに対する反発などですね。
結婚は家庭を作るためのシステムですが(少なくとも私はそう思っている)、恋愛はそれとは全く別でしょ?
心から信頼しあって愛しあえる相手は、人生に不可欠だと思います。
だから、「結婚願望がない=恋人はいらない」ではないです。
その彼女がどういう意味合いで使ってるかは知りませんけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
そんなことないよ
しおりをつける
まるまる
2004年6月1日 07:51
結婚願望がないからと言って、恋人が欲しくない訳ではありませんよっ。お付き合いしているうちに、結婚したいと思わせれば良いのです。
『結婚願望ないんだ~。何か理由があるのかなぁ』と何気なく聞いてみましょう。お付き合いする為のヒントを得られるかもしれません。
あくまでも、『へぇ~。そうか~。そんな風に思ってるんだね』と聞いてあげましょう。そして、彼女の不安要素を取り除きましょう。
間違っても『そんな考えおかしいよ』とか『普通、女の子だったら、結婚したいでしょ』とか、コメントしてはダメです。『僕は、早く結婚したい』も×。
頑張ってくださいね!
トピ内ID:
...本文を表示
恋人はいるよ
しおりをつける
らっく
2004年6月1日 08:27
私も結婚願望はないけど恋人はいます、必要です。ただ、周りの結婚してる友達の嫁姑関係や親戚関係や将来の介護の事などの話を聞いていたら、ほんと大変で面倒なので私は結婚願望はないです。でも心の支えになってくれる彼は必要。わがままな話ですが。。。
トピ内ID:
...本文を表示
JJさん(笑)
しおりをつける
ももこ
2004年6月1日 10:17
>日本の婚姻制度に不満を感じているせいです。あるいは、性別役割分業を周囲から押しつけられることなどに対する反発などですね
え????
押し付け?って法律で決まってるんですか(笑)
アナタの言われる基準って,冷静に考えてみて?
日本の婚姻制度じゃないでしょう?アナタの親御さんの夫婦関係でしょう?
お母様、威張り腐る、何もしないお父様の不満をアナタにタラタラ話して聞かせてたんじゃない?そういう方って、日本の全ての夫婦関係が男からの押し付けって思ってしまうのよね。愚母を持つと娘は結婚願望なくなるのよ。
性別役割なんて、個々各夫婦で話し合って決めるものでしょう?ちょっとのことで差別だ差別だと叫ぶアナタ、もっと広い目に周囲を考えたほうが将来のアナタの幸せのためにですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
いろんな人がいると思いますが
しおりをつける
ちょ
2004年6月1日 11:51
私は結婚願望もなくて恋人も欲しくないですが、一般的には結婚願望がなくても恋人はいるって人のほうが多いんじゃないでしょうか
トピ内ID:
...本文を表示
結婚願望なし
しおりをつける
ことより
2004年6月1日 13:24
少数派だと思いますが、私は結婚願望ない&恋人も欲しくないです。(1年前恋人を亡くしたので・・)
でもほとんどの人は、結婚願望なくても恋人は欲しいんじゃないかな。。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合
しおりをつける
nana2
2004年6月1日 13:41
私も結婚願望ありませんでした。それはJJさんの書かれてるのと同じ理由です。
>>性別役割分業を周囲から押しつけられることなどに対する反発
ですから、もしその女性が私なら、トピ主さんが「女はこうあるべき」の価値観をお持ちの方なら恋愛対象にもしたくないですが、そうでなく自分をまるごと愛してくれる人であるならば、恋愛さらにその先の結婚も考えるかもしれません。
私は現在結婚して子供もいますが、それは結婚に対して非常に身構えていたかつての私を、今の夫が根気強く説得してくれたからです。どうも結婚制度、性別役割分業に固執していたのは私の方だったようです。私も夫も(たぶん)幸せな結婚生活を送っていますが、そのスタイルは他の誰もが特異なものと思うようです(でも私達自身が納得していればいいものなんです)
もちろん今でも結婚願望ありません(笑)たいていの既婚者カップルの生活をうらやましく思ったことがないので、たぶん今の夫以外の男性とは結婚できないんだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
がんばって!応援してます。
しおりをつける
レンコン
2004年6月1日 14:44
結婚願望と恋人を持ちたい願望は全く別のものです。
ちなみに私は結婚願望が今はなかったはずなのに
結婚しました。以前は結婚願望がないどころか、結婚したくないと思っていました。でも、それをくつがえす人に出会えました。
恋愛の最終章が結婚という形じゃないし、トピ主さんも
今の時点でとうてい結婚までは考えてないでしょうが、私のような例もあるって事で、頑張って下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
そーゆー人もいます
しおりをつける
ないない
2004年6月1日 16:01
私の場合、結婚願望もないし恋人もほしくないです。
そーゆー人もいます。
トピ内ID:
...本文を表示
年齢とともに変わるかも
しおりをつける
みかん
2004年6月1日 17:18
20代後半から30代前半は、そこそこ仕事ができるようになって面白くなってしまうと、結婚より仕事、と思う時期でもあります。女性が気にし始めるのは友人の結婚式、マンション招待を受けてなどですが、それも今は「彼女は彼女、私は私」という感じ。
私なら「戦友」気分の男友達がいて、仕事が好きで楽しくてたまらなかったから、結婚願望もなかった。だからなのか、男性とおつきあいしてても、「このまま結婚かな」と思うこともなかった。
でも40になった今は、少し後悔もしてます。
あのとき強引にでも、結婚を考えてくれたらとか。もう子供も無理に近くなってきて、それも後悔です。
自分で選んだ「仕事一筋」の人生とはいえ、これでよかったのかと。
私は主婦業は、特に料理がダメなので、仕事しながらでは相当キツイなと思ってますが、それでもいいなら、DINKSでもいいなら、今後も考えてます。
最近そういう人は減ってると思うので、もし彼女がプライド高いなら、さりげなく、いっしょに人生を楽しもう、とか言ってみたらいかがでしょう。
それでもダメなら次へ行こう!
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0