読んで頂きありがとうございます。
私は20歳の時難病になりました。
寛解は全体の9%。なので、ほとんどの人は一緒この病気と付き合っていかなければなりません。治療は、基本的に薬を飲み続けます。
日常生活をなんの問題もなく生活できている人もいますが、悪化すれば人工呼吸器をつけることもあります。
実際私は発病後急性増悪を繰り返し人工呼吸器も付けました。
今は幸い新薬のおかげで動ける時間も増え仕事もフルタイムで就いています。
2年間は、病院の外にも出られず寝たきりでただ毎日を生きる事に精一杯でした。
生きていられるだけで満足でした。
未来のことよりも明日のことを考えるだけの生活で、周囲や家族が恋愛しても、私には余裕が無く恋愛なんて関係ないことになってました。
でも、仕事をする中でご飯に行ったりする人ができて。
もう少し遊びたい。もう少し話したい。そんな欲が出てくるようになってしまいました。
病気になって、特に家族からは
『病気持ちを好きなるもの好きはいない。病気を話さないで恋愛なんてできない。』と言われ続けていたので傷つかないように
私は恋愛をしたいって思ってはいけないと蓋をしてきました。
実際、同じ病気の方々で繋がりのある人は全て結婚後に病気を発病されていて病気を伝えて付き合ってる人、結婚した人は私周囲にいません。
映画やドラマみたいにいかないし、
負担を強いる事になるって分かってます。
だからといって、1人で生きていけるほど強くなく。
もし、病気を持ったうえで恋愛できている方がいたら経験を伺いたいと思った次第です。
トピ内ID:2754384512