はじめまして。
8ヶ月の子どもを育てています、シングルマザー20代女です。
この度、子どもへの父親がいないことの説明について相談させていただきたいと思い、トピ作成しました。
シングルマザーになった経緯ですが、結婚しお互い話し合って妊活をし無事妊娠しました。
しかし、やっぱり父親になりたくないから堕してほしいと言われ、話し合いましたが意見は変わらず。
私は産みたかったため離婚し、シングルマザーとなりました。
子どもが成長していくにつれて、
いつ父親がいないのはなぜか聞かれるだろうか、聞かれる前に説明したほうがいいのだろうか
いない理由をどう説明すればわかりやすく伝わるだろうか…と日々考えています。
そこで、同じような経験をなさったことがある方に、どのようなタイミングでどう説明したのか、子どもの反応はどうだったかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
わかりにくい文章でしたら、すみません。
トピ内ID:3472793070